なかちんのアウトドア活動記

一児の父ですが少ない休みの日に細々とアウトドアを楽しんでおります。つたない内容かもしれませんがご了承下さい。

MENU

ギアレビュー

軽量で小型なシングルチタンマグ エバニュー チタンマグ300FH REDのレビュー

軽量なシングルマグで有名なエバニューのチタンマグ300を今回は紹介したいと思います。 エバニューのチタンマグと言えば500がメジャーで使用している方も多いとは思います。実際にチタンポッド500は私も使用しております。 超軽量で更なる装備のコンパクト化…

高性能なシュラフカバー SOL エスケープ プロ ヴィヴィのレビュー

シュラフの大敵であります濡れや、水没対策として普及しておりますカバー類が多種多様ありますが、そのほとんどが結露による濡れに対応した商品が多いと思います。 そんな中数少ない水没や寝袋の対応温度を底上げするシュラフカバーとして有名なSOL(Survive …

世界最小コンプレッションスタッフサック シートゥーサミット ウルトラSIL eVENT コンプレッションドライサック XXSのレビュー

今回はスピードハイク仕様の時に使用したいスタッフサックのシートゥーサミット ウルトラSIL eVENT コンプレッションドライサック XXS紹介したいと思います。 製品の情報 ウルトラシル コンプレッション ドライサック ¥2,750 (税込) サイズによって、価格が…

軽量なテント泊用ザック HYPERLITE MOUNTAIN GEAR 2400 WINDRIDERの使用レビュー

DCF(ダイニーマコンポジックファブリック)を使用したテント泊用ザックの王道ブランドであります、ハイパーライトマウンテンギアの2400ウインドライダーですが以前から欲しいなと思っておりましたが、冬山テント泊などに使用したく購入することにしました。 …

ヒルバーグ レッドレーベルのソロテント ソウロとウナとアクトの違いを徹底比較

近年かなりの盛り上がりを見せているキャンプブームですが、昨年からの感染症の影響もあり外出しても人と接触する事も少ないため比較的安全なレジャーとしてこの一年本当に人気が出てきたと思います。 そんなキャンプの中で一番の花形であるテントが欲しい。…

ソロキャンプに快適なテント ヒルバーグのウナのレビュー

今回はソロキャンプにとても快適に使用することのできるテント、ヒルバーグのウナを紹介レビューしていきたいと思います。 以前にこのブログでソウロとウナを徹底比較して両者の違いをしておりまして、良くご覧になっている方がおられ参考になっているみたい…

強力で圧倒的な収納性を持つ最強のペグ 打刀28cmと20cmの使用レビュー

本日は昨年末に販売を開始しましたステンレス製のペグ『打刀』を紹介したいと思います。 この製品は昨年クラウドファンディングのマクアケにて話題になった商品でして私が認知して欲しいなと思った時には20cmのタイプはすでに募集を終了しておりましたが、す…

次世代化繊PRIMALOFT NEXTを使用したフリースジャケット OMM Core Jacketの使用レビュー

OMMの化繊インシュレーションのジャケット類は今のところ、rotor vest、rotor smock、mountain raid hood jacketの3つを持っておりますが、ローターベストでは少し寒いなでもロータースモックではちょっと重いなという感じで考えていたところこのOMMのコア …

雪山登山にもおすすめ OMM Rotor Smockの使用レビュー

今回は前回の厳冬期の八ヶ岳の東天狗岳に行った際にも使用しましたOMMのrotor smock(ローター スモック)XSサイズを紹介したいと思います。 まずは公式サイトの情報をご覧ください。 公式サイトの情報 Rotor Smock ¥26,000(¥28,600) OMMのインサレーション製…

雪山登山にもおすすめな保温ボトル タイガー真空断熱ボトルのレビュー

登山に使用する保温ボトルはメジャーなところではサーモスの山専ボトルやモンベルのアルパインボトルがあるかと思います。 タイガー魔法瓶の真空断熱ボトル(夢重力ボトル)は個人的にはとてもおすすめに思いましたので今回紹介したいと思います。 商品情報 品…

山と道 UL Pad 15+を厳冬期の雪山登山で使用したレビュー

山と道のクローズドセルマットで一番厚みのありますUL Pad 15+ですが、みなさんこのマットがはたして寒冷期にどの程度の気温まで対応可能なのか気になる人はおられるのではないでしょうか? そこで今回は先日実際に厳冬期の八ヶ岳にあります黒百合ヒュッテで…

超軽量シングルバーナー BRS 3000Tを厳冬期の雪山登山での使用レビュー

比較的購入しやすく超軽量なシングルバーナーとしてよく紹介されておりますBRSの3000Tですが、火力が2,700kcalと冬場に使用するには少し心許ない数値ではあると思います。 今回、雪山登山に行った際に狙って行ったわけではありませんが、ちょうど寒波が到来…

ノルディスクの最強ソロテント スゥワルバードSi Svalbard 1 SIの徹底レビュー

今までノルディスクのテントはロフォーテン1ULWとテレマーク2ULWをレビューしてきましたが、今回はwiggleにてノルディスクの最強のソロテントであるスゥワルバードSi (Svalbard 1 SI)がお値打ち価格で販売されておりましたので購入し、実際に使用したレビュ…

ヒルバーグのアクトを厳冬期の氷ノ山で使用したレビュー

本日は先日初めての雪山登山で兵庫県の最高峰の氷ノ山に行きましたが、その際にテント泊で使用しましたヒルバーグのアクトを雪山で使用した時の感想をレビューしてみたいと思います。 ヒルバーグのアクトの詳しいレビューはこちらをご覧ください。 naka350z.…

omm ローター ベスト Roter Vestの使用レビュー

本日は今季の冬用ウェアとして大変重宝しておりますOMMのローター ベスト(XS)を紹介したいと思います。 まずは公式サイト等の情報をご覧ください。 公式サイトの情報 Rotor Vest ¥18,000(¥19,800) 超軽量 PrimaLoft Goldインサレーション Rotor Vestはスリー…

世界最軽量級の化繊シュラフ OMM Mountain Raid 100と1.6の徹底レビュー

皆さんは使用するシュラフはどの様な物が多いでしょか? オートキャンプとかで重量の制約がないのであればAmazonなどで販売しておりますお手頃な価格のダウンシュラフやメンテナンスを手軽にしたいのであれば化学繊維(以下化繊シュラフとします)のシュラフを…

ヒルバーグのソウロでの雪中キャンプのレビュー

ヒルバーグのソウロにて雪山のテント泊にいずれ出かけてみたいので、先日寒波が来てたっぷり雪がありそうでしたので、岡山県の蒜山に雪中キャンプに出かけて来ました。 姫路から一部高速道路を使用し、およそ3時間近くかけて行ってきました。 当日は湯原温泉…

おすすめのグランドシート シックスムーンデザインズ フットプリント タイベックLの使用レビュー

皆さんはテントを使用する時にはフロアの下にフットプリント(またはグランドシート)をひきますでしょうか? 軽量化を考えると必ずしも必要な物ではありませんが、最近のウルトラライト系のテントだとフロアの素材が10デニールぐらいの極薄の素材もあったりし…

ソロキャンプにおすすめなテント ヒルバーグ アクトの使用レビュー

ソロキャンプで軽くて快適で使いやすくてカッコいいテントが欲しいなと考えている方は多いのではないでしょうか。 今回はそんな方におすすめな軽量で厳冬期でも使用可能なソロテント、ヒルバーグのアクトを紹介したいと思います。 このテントは発売してから…

厳冬期用シュラフ イージスマックス ウルトラの実際の使用レビュー

冬キャンプシーズンが本格的に始まってきました。 焚き火や暖かい装備を着込んで寒さをしのぐでしょうが、やはり寝る時には代謝が低下して寒さを感じやすくなるので、あたたかいシュラフがある方が絶対にぬくぬくで快適な夜を過ごすことができますでしょう。…

コスパ最高な厳冬期用シュラフ ナンガ オーロラ600DX 山渓×NANGA ver.の使用レビュー

最近、近畿地方でも冷え込んできておりまして普通の3シーズン用の暖かめのシュラフでは寒くて就寝時につらくなってきてしまうのではないでしょうか。 やはりこの時期には暖かい厳冬期用のシュラフが欲しいと思う方も多いのではないでしょうか。 今回紹介しま…

超軽量自立式シングルウォールテント ヘリテイジ クロスオーバードーム2の使用レビュー

今回は国内メーカーのヘリテイジのクロスオーバードーム2を紹介したいと思います。 このテントを購入したのは自転車輪行した時など、主にペグが使えない場所での設営を想定した時に超軽量にして持ち運びをしたかったので、このテントを購入しようと思いまし…

世界最軽量ダウンジャケット モンベル プラズマ1000 ダウンジャケットのレビュー

ダウンジャケットは幾数多のそれこそ数えだすと全くもってキリがないほどありますが、今回はその中でも世界最軽量級の軽さを持つダウンジャケット、モンベルのプラズマ1000ダウンジャケットをレビューしてみたいと思います。 ※このカラーリングは今現在モン…

世界最軽量のスリーピングマット 山と道 ミニマリストパッドの徹底レビュー

本日は私が普段比較的温暖な時期にファストパッキングや、ウルトラライトキャンプなどで使用しております山と道のMinimalist Padを主に私の使用感などをメインにレビューしてみたいと思います。 山と道のスリーピングパッドは人気の商品ですのでいちいち私が…

世界最軽量の2人用非自立式ダブルウォールテント ノルディスク テレマーク2ULWの徹底レビュー

ノルディスクのテントと言えばみなさんがすぐに思い浮かぶのは白いコットンテントのアスガルドなどでしょうが、ヨーロッパ諸国ではどちらかというとトレッキングなどで使用するテントの方が認知度が高いみたいです。 本日はそんなトレッキング、登山や自転車…

世界最軽量なシングルガスバーナー BRS ストーブ 3000Tの使用レビュー

軽量で使いやすいOD缶用のシングルガスストーブはいろいろありますが、今回はAmazonで購入することのできる超軽量で有名なこのBSR 3000Tを私が使用して感じましたレビューをしてみたいと思います。 HAMANS BRS BRS-3000T超軽量25 gバックパッキングキャンプ…

世界最軽量級の3人用テント MSR カーボンリフレックス3のレビュー

超軽量なMSR マウンテンセーフティーリサーチ社の3人用テント カーボンリフレックス3を紹介したいと思います。 ※紹介しているモデルは現行品ではなくひとモデル前の物になります。 製品の特徴 ①カーボンポールを使用しており非常に軽い ②非自立式だが簡単に…

ウルトラライトでのテント泊登山のベースウェイトを計測し総額も計算してみた

先日に紅葉の涸沢カールを見に行きました時にテント泊で行きましたが、その時の1泊2日での装備を一度ベースウェイトを全て計測してさらにその総額がいくらぐらいになるのか計算をしてみましたので参考にしてみてください。 ●なぜウルトラライトにするのか そ…

ノルディスク ロフォーテン 1ULWを紅葉の北アルプスで使用したレビュー

先日、上高地から入って涸沢ヒュッテまで紅葉を見にテント泊の装備にて行ってきました。今回は1泊2日の行って帰ってくるだけの予定だったので先月にいきました表銀座縦走路よりさらに軽量装備でコースも横尾から涸沢までしか思っていませんでしたので特に重…

コスパ最高な3人用トンネル型テント ネイチャーハイク オパルス3の徹底レビュー

皆さんはネイチャーハイクはご存知でしょうか?結構紹介している方も多いですしAmazonなどで普通にテントとかで検索すれば比較的簡単に出てくるので知っているという人は多いのではないでしょうか。 ただ実際のところ購入し使用してますっていう人はどれぐら…